2011年12月28日

一時保育・はこぶね館をご利用の皆さまへ重要なお知らせ:年末年始のはこぶね館の開館等について

地域の方々、はこぶね会員の皆さま、一時保育をご利用の皆さまへ

地域子育て支援センターはこぶね館は、年末は本日12月28日(水)まで開館し、
年始は1月10日(火)より開館となります。

1月の4日・5日・6日は一時保育、ランチルーム、カフェわすれなぐさ、ひろば事業、一時保育の面接などはお休みをいただきます。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

はこぶね館 遠藤



posted by ハナ at 08:49| Comment(0) | 一時保育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月22日

漆塗りに行ってきました!

姉妹園である滝山しおん保育園は、今、増築工事をしています。
その新園舎の床は、なんと!

漆塗り!

通常の塗料のように表面をコーティングするのではなく、完全に染み込ませる漆は剥離することがなく、メンテナンスも楽とのこと。しかも、美しく滑らかで肌に優しく、その上、抗菌作用まであるという優れものだそうです。
実際に漆塗りの床にしているお宅では、子どもたちが床にゴロゴロして、時々「気持ちいいんだよ」と頬ずりしている姿もあるというお話でした。

さて、ここ数日は、しおんの職員が日替わりで漆塗り作業に工房まで通っています。

今日は早川園長も行きました。
まずは、塗り終わった床材を乾燥している中で、何やら打ち合わせ?

DSCF3957.JPG

かぶれないように、まずはつなぎを着こみ、手袋も2枚重ねにし手首はガムテープで固定。足も靴ごとカバーして足首をしっかり紐で縛ってしまいます。一人では出来ないので、お互いに助け合います。

DSCF3986.JPG

準備完了!

DSCF3983.JPG

作業台に並べた床材に、まずはローラーで漆を塗っていきます。
園長先生もはりきっていました!

DSCF4020.JPG

そのあと、それを特殊な紙を使って拭きあげていきます。

DSCF4005.JPG

漆を拭き取っていく紙は、毛羽立たないこと、そして破れないこと、という条件に合うものを探して、今は工場で精密機械を包む素材を使っているそうです。

慣れてくると、だんだんコツがわかってきて作業スピードがアップ。
休憩も忘れて作業に没頭していました。

面白い!

そして山積みだった床材がすべて乾燥棚に並びきったところで作業終了。

着ていたものを脱ぐのも大変でした。

DSCF4031.JPG

滅多に出来ない漆塗り体験は、とても興味深くて楽しかったです。

写真を撮りたくても、作業中はカメラに触れないので、工房の方に撮っていただいたものもあります。

滝山しおん保育園が完成したら、絶対に床に頬ずりしに行くぞ!(紫野)




posted by ハナ at 15:35| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月19日

学園:ヨモギ茶、頑張って作っています

111219_163452.jpg111219_164254.jpg
最近、オトナの間で美味しいと人気のヨモギ茶。(子どもたちの反応はどうなんでしょうか…)
今日は学生部の3人が、干せるように結束バンドで束ねる作業をしてくれました。
たまに上下を間違えたりしながらも、スタッフと一緒に頑張っています。
まだ枯れずにいるヨモギも、これが最後かな…

来春まで在庫を持たせたい学園園芸部ですが、さてどうなることでしょうね。(紫野)
posted by ハナ at 16:45| Comment(0) | 学園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする